ニコニコ動画とかyoutubeの動画ファイルを自動的に保存するRubyスクリプト
相変わらず暇なので新人の人に教えたり、Webで勤怠管理とかできないか?XOOPSとかフリーのCMSでなんとかならない?とかオーダーが社内であったのでちょろっと調べたり。で、PHPとかスクリプト言語調べる流れでRubyとかも見ているのですが、なんか色々いい感じなのでちょっとまじめに?やってみようかなという気になっています。
で、表題の件なのですがWEBrickというライブラリを使って簡単にプロキシサーバか書ける、というのを眺めていたらnicocacheみたいなプロキシサーバ作れないかなーと。nicocacheはニコ動専用なんですが、youtubeもそんな感じで簡単にファイルとれたらなぁ、と思いまして作ってみたら
で、表題の件なのですがWEBrickというライブラリを使って簡単にプロキシサーバか書ける、というのを眺めていたらnicocacheみたいなプロキシサーバ作れないかなーと。nicocacheはニコ動専用なんですが、youtubeもそんな感じで簡単にファイルとれたらなぁ、と思いまして作ってみたら
スポンサーサイト
たかっけい

落書きソフト、昨日時点で線の頂点のある範囲を指定するところまで書いたので、この指定した範囲について何をするかというのを書いていきたいです。具体的に言うと、
・指定した頂点で多角形
・指定した頂点の位置を調整
・指定した頂点の順番を変える
とかやりたいな、と。
今日は指定した頂点で多角形書くところまでやって眠くなってきたのでとりあえず。
操作系を不真面目に考える
どうも、ホリイケー、MicroSoftの古いPC向けOSのEigerは小型PCとか向けにいいじゃないかなと思うセルジオもといらんたろです(音沙汰無くなったHagakiPCでも動きそう・・・)。
で、お絵かきソフトですが面塗りのために
・線の頂点の位置修正
・線の頂点の削減
・線の頂点の追加
・線と線との接続
が必要かなと考えております。
本来なら直感的に描いているものをタップしたりして修正対象を指定したりするところでしょうが、めんどくさいので(ォィ)とりあえずスクロールバーで指定するようにします。
で、お絵かきソフトですが面塗りのために
・線の頂点の位置修正
・線の頂点の削減
・線の頂点の追加
・線と線との接続
が必要かなと考えております。
本来なら直感的に描いているものをタップしたりして修正対象を指定したりするところでしょうが、めんどくさいので(ォィ)とりあえずスクロールバーで指定するようにします。
今週の目標
どうも、最近週末深夜に気がつくとNHKのゲイが主役の海外ドラマを見ていることが多い感じのらんたろです。
最近お絵かきソフトつくりが停滞しているので目標を立ててやりたいと思います。
・線の頂点の整理
・面を描く
・BMP形式での出力
とりあえず上の二つができればお絵かきとしてはだいぶそれらしいものができるのではないかと。
最近お絵かきソフトつくりが停滞しているので目標を立ててやりたいと思います。
・線の頂点の整理
・面を描く
・BMP形式での出力
とりあえず上の二つができればお絵かきとしてはだいぶそれらしいものができるのではないかと。
| HOME |