W-ZERO3esにUSB機器をつなぐ
W-ZERO3からesへの変更点としてUSB機器が使えるというのがあるのですが、これを利用するためにはあまり売られていない特殊な形状の変換ケーブルが必要なためまだためしていませんでした。なにせ秋葉原でもなかなか見かけなかったのですが、そんな中PDAなどの専門店「モバイルプラザ」では8/18頃入荷予定とあったので帰る途中に寄ってゲットして来ました。
PCと違って接続される機器へ供給する電力が小さいのですがもともとバッテリー積んでいるポータブルオーディオプレイヤーなら安定して動作するだろうというもくろみのもと、早速HDD搭載したオーディオプレイヤー(東芝のギガビートの40GB)をつないでみました。しかしUSB接続時はACアダプター刺してやらないと動いてくれないようで目論見はあっさり外れてしまいました。
そこでFILCOのPowerBankSlimと組み合わせて使ってみました(写真右からes、ギガビート、PowerBankSlimとりあえずes以外はカバンの中へ、、、)。するとちゃんとリムーバブルディスクとして認識され、外で使えました!(そこまでして、、、とか深く考えてはいけない)この方法ならUSBバスパワーで動く普通のポータブルHDDとかにも使えるはずです。また今回使った古いギガビートではダメでしたが他にポータブルオーディオプレイヤー単体で使えるものがあるかも知れません。
スポンサーサイト
電波大戦とどいた
アマゾンに頼んでおいた電波大戦が届きました。なんでこんな時期にか、というと発売前に予約入れておいたのですがしろはたさんで紹介している他の本も読んでおこうと思って
・輝く断片
・童貞としての宮沢賢治
・キリスト教は邪教です!
あと、ついでに島国大和さんのところでザブングル設定資料集の存在を知り、それらを頼んで「一括で配達」してもらうように選んだのでザブングル資料集の発売に合わせて来るのが遅くなっていたのです。
が、一括とかのはずなのにアマゾンが何を気を利かせたのか?キリスト教は・・・と輝く断片がそれぞれ個別に送られてきたのですよ。
輝く断片は1900円するのでいいんですけど、キリスト教は・・・の方は1500円未満のために送料取られるはめに・・・なんでや・・・。
で、届いた電波大戦ですが、
・輝く断片
・童貞としての宮沢賢治
・キリスト教は邪教です!
あと、ついでに島国大和さんのところでザブングル設定資料集の存在を知り、それらを頼んで「一括で配達」してもらうように選んだのでザブングル資料集の発売に合わせて来るのが遅くなっていたのです。
が、一括とかのはずなのにアマゾンが何を気を利かせたのか?キリスト教は・・・と輝く断片がそれぞれ個別に送られてきたのですよ。
輝く断片は1900円するのでいいんですけど、キリスト教は・・・の方は1500円未満のために送料取られるはめに・・・なんでや・・・。
で、届いた電波大戦ですが、
| HOME |